今日の海外新聞

テック系、考古学系、市民活動系

ヨーロッパの衣類SDGsの取組み

フランス衛星ニュースeuronews5/31

EU諸国は2020年に推定695万トンの繊維廃棄物を排出しています。これは一人当たり約16kgに相当します。


EU加盟国の半数以上ではすでに繊維の分別収集が義務付けられており、これは主に再利用可能な繊維を回収してます。

現在、チェコはこの問題を助長するのではなく、ヨーロッパでこの問題に取り組む先頭に立っています。


チェコでは毎年約18万トンの繊維が廃棄されていますが、そのうち混合廃棄物箱に捨てられるのはわずか3~4パーセントです。3万9千トンはリサイクル用に選別されますが、混合ゴミ箱に捨てられたリサイクル不可能な繊維は7万5千トンに上ります。

チェコには約1万ヶ所の繊維収集所がありますが、現行の廃棄物法では収集のみが義務付けられており、リサイクルは義務付けられていません。チェコは新しい制度で、電池や電気廃棄物の場合と同様に、市役所や店舗などアクセスしやすい場所にさらに多くの収集所を設置することを目指しています。

ルクセンブルクとベルギーはEU内で繊維の分別収集率が最も高く、オランダとオーストリアがそれに続いている。いずれも村、町、都市をまたいで多様な収集システムを備えている。しかし、繊維廃棄物の半分以上を回収している国はありません