今日の海外新聞

テック系、考古学系、市民活動系

オーストラリア 水をきらうガラスする超音波が開発されました

イタリア・テック情報futuroprossimo2/27

新しい音波プロセスにより、材料特性を変換して、壊れない撥水性ガラスが生まれます。自動車からバイオ濾過までさまざまな用途に使えるグリーンテクノロジーです

オーストラリアのカーティス大学は、超音波がガラスの表面を永久的に変化させ、水を通さないようにする化学反応を引き起こす可能性があることを発見しました

この方法だと、時間の経過とともに摩耗する単純なコーティングではなく、材質を構造的に変えます。

このテクノロジーによってあなたの日常生活がどれほど変わるか考えてみてください。ワイパーを使わずに水をはじくフロントガラス。自動洗浄機能付き超高層ビルの窓。雨天時でも最大限の効率を維持するソーラーパネルが実現するのです


さらにこの改質ガラスは細菌、真菌、藻類を引き寄せるという驚くべき副作用を発見しました。このガラスを使えば、高精度の空気フィルターに活用できます