今日の海外新聞

テック系、考古学系、市民活動系

サウジアラビア 湾岸諸国のAI積極策は機会創出か抑圧強化か

インド新聞indianexpress6/7

サウジアラビアUAEは、人工知能への世界最大の支出国になりつつある。同時に、独裁国家におけるAIの悪用に対する懸念も高まっています。

ChatGPTは「サウジアラビアにおけるデジタル技術の使用を伴う人権侵害に関する報告と懸念が提起されている」と述べています

 

湾岸諸国がAIに多額の資金を投じているのは、石油収入から国家経済を発展させるという将来計画の重要な部分だからです。

UAEは2017年にこの地域で初めて国家AI戦略を採用し、人工知能担当大臣を任命した世界初の国となった。その後、エジプト、ヨルダン、モロッコカタールサウジアラビアなど他の国々も追随しています。

世界的なIT市場調査会社International Data Corporationによれば、アラブ首長国連邦サウジアラビアカタールなどの裕福な湾岸産油国の政府は現在、国内のAI関連技術の進歩に欧州諸国と同等か、それ以上の金額(今年 AI に約4000億円を支出し、2026 年までに約9000億円)を支出します

では、AI が多額の支出を行っている湾岸諸国などの独裁政府の手に渡った場合はどうなるでしょうか? これらの国々には民主主義の罠がいくつかあるかもしれませんが、本質的には王室によって率いられており、異論や政治的反対はほとんど許容されません。

デジタルの著作権表現の自由を調査するCenter for Democracy & Technologyは「AIは、顔認識技術などの利用で、人々の最も基本的な権利を監視したり操作したり、発言権や自衛手段を妨げたりする可能性が高まっています」

調査では、サウジアラビア人の4分の3強が、消費者向け製品やサービスでAIを使用することはデメリットよりもメリットの方が多いとかんがえており、より慎重なドイツはわずか37%でした。

サウジアラビアは未来都市建設プロジェクト「Neom」であらゆる種類のAIを使用する計画です。